環(めぐる)手漉き和紙
- 2013.03.04 Monday
- 14:13
2013.3.4
わし、タケちゃん。
東日本大震災が起きてから、来週の月曜日で丸二年じゃあ。
わし、いちおう大竹和紙工房のマスコットキャラクターなんじゃが、
わしの生みの親のデザイナーさんは、
『3.11 東日本大震災を忘れない追悼の集い広島2013』いうイベントの
参加を呼びかけるイラストをかいた・・・言うとった。
地震が起きた3月11日の2時46分に、
被災地のほうに向こうて黙とうしよう!言うて、
呼びかけとるんと。
広島の平和公園の親水テラスで、
キャンドルを灯して集いもするそうでぇ。
和紙工房のボランティアさんにこの話をしたら、
「タケちゃん、ちっと前に、この一筆箋とハガキを買うたんよ」
言うて、見せてくれたんがこれじゃ。

『環(めぐる)手漉き和紙』いうんと。
この手漉き和紙は、
東北のデザイナーさんらぁが
震災復興のために何かできんかと考えた
『TOMODACHI DESIGN』いう支援プロジェクトの一つなん。
地震や津波で倒れた生木や流木のチップを入れて、
東北の職人さんらぁが漉いたもんなんと。
大震災で東北の手漉き職人さんらぁの仕事が減っとるけぇ、
おしゃれな一筆箋やハガキをつくって、
仕事を提供するんがねらいらしい。
ほんま、アタマがええでぇ。
じゃけど、和紙工房のボランティアさんは
「想いがこもった便せんじゃけぇ。なかなか使えんのんよ」
言うとった。
気持ちはわかるんじゃが、
使うて、また注文してあげんと意味がないけぇ、
どんどん手紙を書きんさい!いうたんでぇ、わし。
わしの知っとるデザイナーさんもそうじゃが
自分の技をいかして、
だれかの役に立てるんはええのぉ。
わし、何ができるじゃろか?
割と真剣にかんがえとるんよ。
